全国戦没者追悼式公費参列遺族の募集について
-
トップページ
- - 全国戦没者追悼式公費参列遺族の募集について
ページID:9367担当 : 福祉事務所掲載日 : 2025/04/21
全国戦没者追悼式に参列されるご遺族を募集しています。下記の内容をご確認の上、希望がありましたらお問い合わせください。
令和7年度全国戦没者追悼式
開催日
令和7年8月15日(金)
場所
日本武道館(〒102-8321 東京都千代田区北の丸公園2番3号)
参加資格要件
- 高知県内に住民登録のある先の大戦における戦没者の遺族(※1)とする。
- 上記1のうち、18歳未満の遺族を1名以上選考し、これまでにこの式典に参列したことがない方を優先する。
- 参列遺族の選考については、原則、戦没者1名に対し遺族1名とする。ただし、死没者の子及び死没者の兄弟姉妹が夫婦で参列する場合を除く。
- 原則、全国戦没者追悼式に参列するための全旅程に同行できる方とするが、県が認める場合はこの限りでない。
- 式典への参列、団体旅行ができる健康な方とする。
※1 戦没者の遺族の範囲については、下記を参考とする。
民法第725条次に掲げる者は、親族とする。 一 六親等内の血族 二 配偶者 三 三親等内の姻族 |
日程
令和7年8月14日(木)~15日(金)
行程は別紙1のとおり。また、8月14日出発当日のみ、バス(県庁行き)が利用できます。南国市では高知龍馬空港で乗車できますので、利用する場合は申請書のバス利用欄にご記入ください。
参加費
約20,000円(参列人員等により変更有)
申込方法
- 別紙3「全国戦没者追悼式参列申請書」に必要事項をご記入のうえ、令和7年6月3日(火)までに下記担当へご提出ください。
- 南国市内の推薦人数の制限はありませんが、多数の応募があった場合には、健康で、式典に参列されたことのない方を優先します。
- 参加決定後に参加を取り止める場合は、旅行会社所定のキャンセル料金の全額が自己負担になりますので、ご注意ください。なお、やむを得ないと認められる場合(式典の中止等)は、キャンセル料金を参列者に求めることはありません。
申請書提出先
〒783-8501
南国市大埇甲2301番地
南国市福祉事務所 地域福祉支援係 宛

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)